安心安全な放し飼い自然有精卵

北海道洞爺湖町近郊でとれた玄米、ぬか、近隣農家から譲り受けた野菜、洞爺湖町の豆腐やさんのおから、トウモロコシなどを自家配合し、土壌菌による発酵分解させた飼料をあたえています。雑草や運動場で見つけた小さな虫達もご馳走です。科学肥料や薬品等は一切使用しておりません。洞爺湖と森が造るオゾンたっぷりな空気を吸って元気に育ちます。 モミガラ等を敷き詰めた土の上で平飼をしています。ケージ飼育の鶏と違って、ストレスもなく健康に育つ環境からうまれる卵です。

三四郎通信Vol.200

五月は、さわやかで過ごしやすい季節とされていました。
ところが、30度を超す真夏のような日も各地で報告されており、従来の季節に対する
認識を、そろそろ変えなければならないと思うこの頃ですね。

三四郎通信Vol.199

4月に入って、急激な温度の変化がありました。
暖かさを通り越して、すでに熱中症の心配もある地域もあるかと思うと、雪が降る地域もありました。

三四郎通信Vol.198

今月は侍ジャパンの大活躍で、ワクワクしながら日々過ごし、優勝という最高の結果に、日本中は大喜びでした。